不老泉 杣の天狗 純米吟醸 生原酒

天秤しぼり 全国に2か所のみ
モロミの搾りにおいて
多く用いられているヤブタ(機械仕掛けの搾り機)であれば
半日で搾ることが出来ます
不老泉では全国で2か所しか残っていない、天秤しぼりが行われています
縦1m 横2.5m 深さ1m程のどっしりした
サクラの木で作られた槽(ふね)の中に
8リッター入る小袋に350枚の醪を小分けし積み重ねられ
天秤棒に重石を付け、3日間かけ、ゆっくり搾られます
圧力が低く取り目も少ない分、良質な搾りが出来ます。


パウダー状のうすにごりの美味しさ
不老泉 杣の天狗 純米吟醸 生原酒山に囲まれた朽木産の山田錦を59%まで精白
蔵付き酵母を主力とする不老泉では珍しく10号酵母にて発酵
網目からお酒と一緒に出てくる“うすにごり”部分を取ることなく瓶詰め
この“うすにごり”に含まれるパウダー状の旨味が
お酒の熟成と共にアルコール分子を柔らかく包み込み
こそばゆいほどの優しさを創り出していき、杣の天狗の人気に繋がっています
まとまりがあり、熟成要素もしっかり持ち合わせ
上原酒造の中でもダントツの人気銘柄 杣の天狗、お試しください
原料米:朽木産山田錦59%精白 酒度+3 酸度1.7 アミノ酸1.1
10号酵母 アルコール17.6度 容量1800ml

個性豊か こだわり地酒蔵
新しい日本酒の創造を目指されています