3代目高間一夫です。
日本酒の妙味、試飲温度を変えることで2度 楽しめる
日本酒とは本当に楽しい
試飲温度を変えるだけでガラリと飲み口が変わり感動を得ることが多い
生酒だからと冷にこだわり、冷たくしすぎていませんか
常温、試してみましたか
きっと味の変化に感動されるでしょう
https://uzj.jp/SHOP/sogenjyunginnamagen1800.html


- 2025.06.10
- 04:08
- コメント (0)
雁木より新たな船出
雁木 FUNADE 船出
軟水仕込みの柔らかな飲み口を身上とする雁木にてさらに進化させた試み
より多くの方に日本酒を楽しんで頂きたい思いが伝わってくる
原酒にて重たさを感じさせず
心地よい旨味をキープするとともにフレッシュ感を兼ね備えている
いとおしく、可愛く付き合ってくれる
https://uzj.jp/SHOP/170467/802729/list.html
- 2025.03.03
- 10:42
- コメント (0)
収穫の秋 秋鹿酒造 訪問
収穫の秋を迎え秋鹿酒造 訪問
秋鹿酒造の拘り
酒米の自社無農薬栽培から酒造りまで一貫造り
「秋鹿 稲刈り」の様子と「無農薬米 秋鹿の旨さの秘密に迫る」
2編のYouTube動画を作成いたしました、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=12DEXuq1syE
https://www.youtube.com/watch?v=f5AwHn17f-0&t=22s
#秋鹿酒造
- 2024.10.21
- 12:49
- コメント (0)
新たな蔵元との取引を開始しました

蔵内から湧き出る微アルカリの軟水は柔和な口当たりの酒を醸し出す
自然のサイクルの中で醸し出される酒には心に通じる喜びがある- 2024.09.21
- 13:43
- コメント (0)
やまぐち地酒維新

- 2024.09.14
- 19:43
- コメント (0)
宋玄酒造 石川県珠洲市 復興に向け
玄酒造 能登半島珠洲市

- 2024.07.23
- 15:26
- コメント (0)
長野県酒蔵 53蔵試飲会
長野県の酒蔵 53蔵が大阪に集結 試飲会


- 2024.07.21
- 16:26
- コメント (0)
新規蔵元採用 選定作業
さけくらべ鳥取 10蔵の試飲を経て

- 2024.07.20
- 11:41
- コメント (0)
さけくらべ鳥取 in 天満宮
大阪 天満宮にて鳥取の酒蔵 10蔵が集まり試飲会



- 2024.07.19
- 11:43
- コメント (0)
和の月60 滅茶苦茶 美味しくなる
お客様から貴重な情報を頂いた

- 2024.06.23
- 11:07
- コメント (0)