
幻舞 川中島
信玄と謙信のまみえた川中島の合戦の地にて1540年創業、国内でも七番目に古い老舗蔵。
東京農大にて醸造・微生物学を修め、杜氏歴15年の女性杜氏 千野氏が造りにあたります
千野杜氏は女系の蔵元の娘さん、幼いころから蔵を継ぐ者として教育され長野県女性杜氏第一号
全国新酒鑑評会・関信越鑑評会で金賞を取る実力の持ち主です
酒造りの伝統を重んじ知識・技術と共に心のこもった丁寧な造りは蔵元の言葉に表れています
心で感じる酒。
どんなに世の中が便利で簡単に、効率的で、経済的になっても、
心からうまい酒が便利で簡単に、効率的にできるわけがないと信じています。
日本の醸造技術は世界に誇れる日本の文化と信じて
我々の蔵も長い歴史をかけて
「心で醸す酒」「心が感じる酒」に拘り、守り続けています。
醸造・微生物学を治めつつ、酒造りにおいては伝統を重んじ、手造りを守り
米の旨味・優しさの中に一本筋が通った酒質は、女性杜氏が醸しただけに留まらず
幻舞・川中島 今、大変注目されている銘柄です。



このページからまとめてカートに入れることができます。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。