秋鹿 八八八 純米生原酒 2019
八反錦 80%精白 8号酵母、3つの8で造られた蔵元の遊び心満点
生原酒4年熟成も興味をそそる
酒ラベルもガラッと変えられ味の違いをアピール
多酸で濃淳な味を造り出す8号酵母、酸度3.1、秋鹿の中でもグンを抜く主張
柔らかな旨味を出す八反錦を80%の低精白に留め、荒削りの味をとどめた純米生原酒
時の経過のみが創り出せる酸と雑味の融合
4年熟成というと、古酒香の臭いイメージを想像される方がおられますが
さにあらず
強い酸と雑味を伴った旨味が融合
時の経過のみが創りえる角が取れた丸く滑らかな旨味
表面的な味ではなく、内容が充実
ほろ苦く、ホロ甘い、滑らかな切れ味
お酒単体で楽しむも良し
肉、中華、チーズなど個性派にも対応してくれます
秋鹿の試み、トライください
八反錦80%精白 酒度+4 酸度3.1 アミノ酸2.1 8号酵母
アルコール17度 容量720ml
年齢の積み重ねは人を丸くするように、日本酒にも言える
表面的な印象から、内面的な魅力が増してくる
17度原酒の飲み答え、8号酵母が造る強酸、粗削り80%精白の粗野な味
これら強めの特徴が4年の熟成を経
丸く融合し旨味を形成してきている
ほろ苦く、ほろ甘い内面の美味しさを感じさせてくれる
口中での主張、キレ味も良い
個性豊か こだわり地酒蔵
新しい日本酒の創造を目指されています