片野桜、中々やりますね・・、硬軟両水を巧みに混ざ合わせ65%の精米歩合で、はんなり甘く上品な酒質を生み出していますね・・。どちらかとえば大衆酒場の肴より上品な京料理が似合う銘酒というところですかね・・、旨いです。
片野桜 愛山 生原酒
しぼりたてを特別に瓶詰めいたしました
愛山の持つホロ甘さが、しぼりたての若さと共に親しみよい美味しさになっています
YouTubeでも紹介していますが、www.youtube.com/watch?v=wFhWYhCW9zg
蔵元と杜氏のチャレンジ精神
今後の更なる飛躍を楽しみにしています
秋口には火入れ熟成酒として、再度 発売されます
熟成の妙も是非 お試しください。
劇ウマでした。また飲みたいと声を大にして言いたいです。力強いけど複雑な味、発泡感最高です。ざ日本酒の香り、甘さが少し苦手な自分には感動の味でした。これからよく味わいながら1本空けたいです。有難う御座います。また売って下さい。宜しくお願い致します。
感動伝わるコメントありがとうございます
モト(酒母)を特別に瓶詰め
通常はこのモトに3回物量(3段仕込み)を加え15倍位の物量にして
しぼり、酒となりますので、非常に貴重な酒です
感動いただけ嬉しく拝聴いたしました
蔵元に発注をかけた半分も入手できず、当店では2日で完売
皆様にお届けできず残念です
300本限定の貴重なお酒。すっごく敏感でちょっと揺らしただけで吹き出して、勿体ないことになりましたが、自然な発泡の柔らかさ、お米感が残り、まさにジャパニーズシャンパンの華やかさに感動しました。瓶、ラベルも素敵で秋鹿さんの今まで買った日本酒のラベル全て取ってますがコレクションに希少なクレマンドノゼも加えることができ幸せです!幸運にも2本買うことができたので2本目はより気をつけて開栓したいです。大切な日本酒、家族とゆっくり楽しみたいと思います。素敵な日本酒ありがとうございます。
お客様に喜んでいただける事は何より嬉しいことです
開栓では、驚かれたことと思います
活発な瓶内発酵・生きている証拠ですね
ゆっくり、楽しみながら開栓ください
私も今 楽しんでいます
飲むたびにフレッシュ、甘酸っぱい刺激的なパンチ力
アルコール8度と体に優しく
飲むたびにリフレッシュしてくれます
またのご来店、コメント宜しくお願い致します。
注目から発送まで迅速な対応有り難うございました
初めて頂きましたが、程よい甘さと米の旨味を感じられ、醸造アルコールが入っているとは思えないスッキリした飲み口で、とても美味しかったです。
好評価 ありがとうございます
まさに
「程よい甘さと米の旨味を感じられ、醸造アルコールが入っているとは思えないスッキリ」
アルコールも増量・安価目的ではなく
酒の向上目的に利用されている良い見本ですね
本来の酒と醸造アルコールを違和感なく、なじませるには
高度な技が要ります
千野杜氏の力量ですね
幻舞純米吟醸に比べると派手さはないのですが、料理に寄り添う生娘の様なお酒に感じています。またリピ-トしたいお酒のひとつです。
高評価いただき、ありがとうございます
幻舞シリーズ全種が非常に人気商品になっており蔵元も完売状態です
ジックリご賞味ください。
問い合わせに対し、速やかに親切に応えていただきました。感謝し大切に味わいたいと思います。
ありがとうございます
心を一にされる仲間と飲んでいただけること
嬉しく
また、御忍び申し上げます
冷やせば噴き出るほどではないが、蓋を開けておりを混ぜると、心地よい発泡でライブ感高まり。
クリーミーな口当たりですが、甘くはなく、きりっと辛口で程よい酸味、ドライに切れ上がります。
秋鹿独特の野趣がありながら上品な味わい。これは旨い。単独でもよし、食事にもよく合います。
たかまご主人の目利きにはいつもながら脱帽。秋鹿は確かに大阪を代表する秀逸な地酒です。
12月第1弾は年内に完売、1月第2弾が入荷しております
年末に飲む霙、春先に飲む霙、在庫が続けば初夏に飲む霙と
気候の移り変わりとともにも楽しんでいただきたい酒です
今の時期だけのしぼり立て。栓を開けると、フレッシュでピチピチ、僅かに発泡、ほど良いブーケ。
特純山田は幻舞の中ではくせのないすっきり系。少し常温に戻して、ワイングラスが似合います。
甘み、旨味、酸味のバランスが素晴らしい。最後は幻舞特有の苦みがほんのり、後味もクリア。
日が経つと、徐々に濃い旨味が増す印象。味わいのグラデーションを楽しめ、女性にもお勧め。
幻舞生原酒シリーズの特徴を、よく掴んでおられますね
山田錦はシリーズの中でも素直なおいしさを持っています
常温・開栓後の味わいもお楽しみいただけたようで嬉しく思います
まさにグラデーション
新酒が出回るこの時期。初しぼり、しぼり立てに目がなし。浮き浮きして、すぐに飲みたくなる。
はやる気持ちを抑えて香りを愛でると、穏やかな吟醸香。一口含むと、さすが不老泉、独特の風味。
喉にじんわり旨味が染み渡ります。これは美味い。ほど良い酸味とキレもあり、料理とも合います。
数日おいた方がさらに旨味が増し、味わいも円やかに。難しいですが、ゆっくり飲むのがお勧め。
食米コシヒカリから造られてた新酒、ご飯のような風味 感じていただきましたか
新酒にして、この旨味
しばらく熟成させれば、なを興味をそそります
はやい対応 ありがとうございます。丁寧に梱包され届きました。
探していたお酒だったので 楽しみにいただきたいと思います。
コメントありがとうございます
太陽酒造「赤石」
本年は非常に生産量が少なく希少酒です
太陽酒造の旨味がギュッと詰まっています
ゆっくり、お楽しみください。