金紋錦は幻舞の中でも最も好きなリピート銘柄。さっそく開栓。
香りはフルーティで穏やか、飲み口は無濾過生原酒の旨味と芳醇な甘みでパンチはありますが、それでいてクリアなのど越し、金紋錦ならではほのかな苦み、最後はドライに切れ上がります。このバランス感は女性杜氏の草分け、麻里子さんの真骨頂。
さすが店主さんの選球眼は素晴らしい。次回もまたよろしくお願いします。ありがとうございました。
K.I様
素晴らしい評価ですね
蔵元女性杜氏の特徴から酒米 金門錦の特徴
搾られて間もなくの生原酒の特徴まで
すべて掴んでおられます
1本のお酒を十分楽しんで頂き
皆様にも非常に参考になると思います
秋鹿の酒は、どちらかというと酒通向けの落ち着いた地味な個性を感じます。今度の山廃も生もと造りと比べて、口に含むと物数の少ないおとなしい味わいですが、それなりの通の酒という気がします。軽くなく、また重くもなく、じっくりと一人で肴を友に飲む…、そんな感じの銘酒…。
山廃造り3年熟成
以前は5年熟成があったのですが、徐々に見直され
長期熟成まで持たないようです
「じっくりと一人で肴を友に飲む…、そんな感じの銘酒」・・・同感です
生もと造りの酒は、全てとは言えませんが、やはり飲みごたえのある銘柄が豊富ですね。この太陽も口に含むと独自の酒言葉で色々物語ってくれます。少し甘さが強く感じられますが、19度という度数の高さからすれば辛さとのバランスが取れているのかもしれませんね。
「口に含むと独自の酒言葉で色々物語ってくれます」・・・ 良い表現ですね
生酛つくりにも、蔵付き酵母と添加酵母を使用する蔵とがありますが
太陽酒造の蔵付き酵母
優等生の添加酵母の辛さより、旨味傾向に働いたようですね
色々なお店で、お酒を、購入してきましたが当店の商品が手元に
届くのが一番早かったです。小布施ワイナリーの日本酒ソガペールエフィスの取り扱いは、されないでしょうか
。
ありがとうございます
出来るだけ早くお客様のもとに届けられるよう心がけています
小布施ワイナリー、ソガペールエフィス
残念ながら、生産量40石では取引無理かと思われます
私も飲んでみたいお酒です。
このお酒は生もとづくりということで選ばせていただきました。何と言いますか、フルーティーなそれではない、どっしりとした重厚な酒の香りがしていいですね・・・。これまで2回ほど同銘柄の無濾過生原酒を頂きました、今回火入れの3年熟成ものを頂いたんですが、私の舌の調子が鈍いのかも知れませんが、どちらかと言えば生原酒の方が旨味、甘さというもが感じられます。いずれにせよ、造りての情熱のこもった生もとづくりは酒の味の原点のように思います、今後とも生かされ続けて欲しいと願っております。
熟成酒の表情
「どちらかと言えば生原酒の方が旨味、甘さというもが感じられます」
私もそのように思います
火入れ原酒の静けさに対し、生原酒の方が表に出やすいのでは
お燗も試してみてくださいね
様々な微生物が関与し隠し味のごとく旨味を形成する生もとつくり
他の方もお楽しみいただきたいですね
秋鹿さんのお酒は、食中酒と言われていますが、なるほど飲むと納得しました。単品で飲むと最初は苦みを感じますが、肴と合わせると味が豹変する・・、そんな魅力のあるお酒ですね。確かに盃を重ねてしまうところがあります。ただ、まだまだ余力があるのではと思い★4ツとさせてもらいました。益々のご精進をご期待しております。
食中酒としての秋鹿、見事に表現されていますね、皆様にも大変参考になると思います。
2020年1月上槽分をお届けしたかと思います、もう少し熟成させると
「静かに・柔らかく・深く」なります
上槽日とお届けいたしました間の熟成日数も御参考に感じてみてください
好評価と励ましの言葉を添えていただきありがとうございます
蔵元も当店のHPをチェックしておりますので、伝えておきます。
川中島 幻舞 吟醸を購入しました。
甘みが強く芳醇で、とても楽しむことができました。
お店からの発送も迅速で助かりました
高い評価を頂きありがとうございます
人気の幻舞シリーズ
YouTubeチャンネルもございます、ご覧いただければ幸いです。
「日本酒 おすすめ 幻舞 日本酒ランキング、コスパに優れ、初心者にもお勧め」
今までに 飲んだことの無い お酒でした
美味しかつたです。
奥鹿 山廃 4年熟成、嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
蔵元はすでに完売!
ジックリお楽しみいただければ幸いです。
初めての買い物でしたが、丁寧な対応ありがとうございました、初の幻舞楽しみに味わいます。
facebookも楽しんで見ています、新着情報期待しています。
幻舞 大変人気がで入荷してもすぐに完売状態が続いています、ゆっくりお飲みください。 また山田錦、雄町、ひとごこち、愛山と順番に入荷してまいります、ご期待ください。
大阪・福島の有名店で提供されていて、とても美味しかったので購入しました。
本当に美味しいお酒で、お値段以上だと思います。
ダナエさま、コメントありがとうございます
毎年年末押し詰まった頃に発売される「霙もよう」
にごり酒の概念を覆す、期待を裏切らない酒ですね