一口ふくむと、ぐっときます。強いアタック。日本酒度+10、酸と炭酸も強い。男酒、秋鹿ならでは。
仕込みは詳しくありませんが、低精米山廃のコクの深さでしょうか、あとを引きジーンと染み渡ります。
それでいて、しぼり立て生原酒のフレッシュさで、どんどんグラスが進みます。絶妙なバランス感です。
能勢の自然に囲まれ、テロワールやオーガニックに拘った蔵元の酒造り。雄町もぜひ味わってみたい。
K.Iさま
何時もながら素晴らしいコメント
蔵元、低精白、槽搾りの特徴まで抑えられています
秋鹿・山田錦の絶妙なバランス
秋鹿・雄町YouTube動画アップしています、ご覧ください
「日本酒 きき酒 雄町飲み比べ」
youtube.com/watch?v=4RqRf8v8xak
総評:



4.0 (1件)