へのへのもへじ生もと造り山田錦、この銘柄は奥鹿と同種(?)の酒米を使用されていているにも拘らず、飲み口がまるで違う印象というのが面白いですね・・。
かたや奥鹿の重厚なインパクトに対し、今回のもへじ酒は軽やかで上品な甘さを感じました。
いいですね、私のすきなタイプです、是非単品での販売もお願いしたいところですがいかがでしょうか・・。
k.hさま、高評価ありがとうございます
もへじ、無農薬栽培 山田錦の中でも、長期にわたり取り組まれている田の山田を使用
柔らかな飲み心地の中に柔らかな旨味が絶妙に感じられると思います
もへじは蔵元より販売実績に応じた割り当てとなっています
当店で20本弱
単品での販売は難しく、飲み比べていただきたい酒とのセットにさせていただいています
山廃 雄町の柔らかく熟成1年半も気に入って頂けるかと期待しております
総評:



5.0 (1件)